妊娠中は歯周病に要注意

妊娠中は、女性ホルモンの変調などによって歯周病になりやすい傾向にあります。妊娠すると女性ホルモンが血中に多く分泌されるようになり、血液循環を介して歯周ポケットにも行き渡りますが、この女性ホルモンによって歯周病菌の増殖が促されることが分かっています。さらに、妊娠中は唾液の分泌量が減少したり、つわりによってブラッシングが不足したりするため、歯周病が発症・悪化しやすくなります。

更年期の女性も歯周病に要注意

女性は妊娠中だけでなく、閉経後や更年期にも歯周病にかかりやすい傾向があります。更年期はホルモンバランスが大きく変化する時期で、女性ホルモンの減少により唾液の分泌が減ります。これにより口腔内の自浄作用が低下し、歯周病が発症・悪化しやすくなるので注意が必要です。

思春期の女性も歯周病に注意

歯周病といえば、高齢者のイメージが強いかもしれませんが、実際には若い人もかかります。女性は思春期に女性ホルモンが増え、初潮を迎えます。この時期、歯肉が敏感になり、思春期性歯肉炎と呼ばれる炎症が起きやすくなります。歯茎が腫れたり出血したりしたら、歯科医院を受診することが重要です。